Webマーケティング

【大学生必見】Webマーケティングを学ぶならWithマーケ_最強価格のオンラインスクール

【大学生必見】Webマーケティングを学ぶならWithマーケ_最強価格のオンラインスクール

ぶたっち

ブログ運営を追求するために日々ブログの勉強をしています。
『プログラミングスクールでWeb制作を勉強→Web制作会社でインターン→ブログにはまる』
TwitterやInstgramでも毎日ブログに関する情報を発信しています。

Webマーケのスクールはどこがいいの?
高そうだけど大学生でも大丈夫?
どれも同じようだけどオススメのスクールはどこ?



このように悩んでいる人は多いと思います。


実際に僕も様々なWebマーケティングスクールに参加しましたが、Withマーケ1択です。

もちろん、メリットとデメリット、またどのような人に会いやすいか気になると思います。

本記事では僕の実際の体験をもとに、ほかのWebマーケティングスクールも取り上げつつWithマーケについて解説します。

最後まで楽しんでください。




値上げの報告あり


そもそもWebマーケティングって?



Webマーケティングとは、Web広告やサイト分析を行うことによって、Webサイト上でサービスや商品の売れる仕組みを作ることです。

SEO対策や、様々な広告を要所に応じて使い分けることで、効率よくサービスや商品を売ることに貢献します。

Webマーケティングを学ぶことで、

  • サイトの分析方法
  • 広告の種類別の使い方
  • サイトの評価基準



などがわかるようになります。

今まで気にせずに見ていたWebサイトの多くは、これらの施策を行うことで優先的に表示されるようになります。


Webマーケティングを学ぶことで、Webサイトの仕組みや広告の仕組みなどについて、新しい視点で見れるようになるのは楽しいと思いませんか?



Withマーケとは



Withマーケを知らない方は多いと思います。

Withマーケとは、業界唯一の『稼ぎながら学ぶ』をコンセプトにしている実施型Webマーケティングスクールです。

業界最安値月額4980円のサブスク型となっており、豊富な動画コンテンツと、無制限Q&Aにより、初心者でも安心して取り組めます。


Withマーケは2020年12月13日に株式会社グロースバリュ池邊友大(いけべともひろ)、通称ともっちによってリリースされました。

サービス自体の歴史は浅いですが、コンテンツの満足度と、初心者でも継続できる仕組みにより会員数約800名のスクールとなっています。




ではどうして僕がこれほど強くWithマーケを推すのか

Withマーケのメリット

コスパ最強



先ほどもお伝えしましたが、月額4980円はとても安いです。


他のWebマーケティングスクールと比較すると

スクール名価格学習内容特徴
Withマーケ4980円~
(入会金別途必要)
Webマーケティング
SNSマーケティング
全般
300本以上の教材
4万円相当の入会特典
無制限Q&A
デジプロ33万円~広告運用実際に広告運用体験
一部授業形式あり
2ヶ月で完結
WEBMARKS34万8000円~SEO対策卒業後2か月間の案件獲得サポート
200本以上の動画教材
無制限の質疑応答
WannabeAcademy33万円~Webマーケティング
SNSマーケティング
全般
最長7か月のサポート
リアルタイム授業
実務経験付き




このようになっており

例えば、1年間通ったとしても4980円×12か月=59760円でありとてもお得です。


他のスクールのように何十万円もすることがないため、学生の方や新社会人の方におすすめできる内容です。

また、月額制であるため、受講後であったとしても

「思っていた内容と違った」
「時間がなくて続けるのが難しい」



などと感じた時にも比較的低負担で退会することができます。


しかし、今後のアップデートに伴い料金が上がります。
詳細は以下のようになりますので、気になる方は一度見てみることをおすすめます。



マーケティングはできるようになるまでに時間がかかります。
長い期間マーケティングに触れるからこそ、本格的なマーケティング力が身に付きます。




限定特典あり

完璧なロードマップ



Withマーケでは上記のようにそれぞれの目的に合ったロードマップがあります。

そのため、個々の目標に対して最適なアプローチで取り組むことができます。

それぞれに対応した動画があり、どの動画を見ればよいかわからないということはありません。


動画の種類も増え続けているため、より一層充実度の高い内容となっています。


また、ビジョンに対する悩みも相談できるため、完全初心者の方でも困ることなく最短ルートで学習を進めることができます。

実際に僕も受講していますが、動画でわからないことがあっても補足していただけるので、とてもスムーズに学習できています。



扱うジャンルの広さ



扱うジャンルが多岐にわたっているため、自分が何をすべきかわからない人でもメンターと相談することで最適な項目を選ぶことができます。

他のスクールですと、一つのものに特化してることが多いですが、様々なことを学べる分マーケティングの知識の幅が広がります

実際に学べる内容は

ポイント

  • Webマーケティング講座
  • Webマーケティングマインドセット講座
  • WordPressの開設方法
  • SEOマーケティング
  • SNSマーケティング
  • Webデザイン講座
  • マーケティング戦略
  • 自作商品販売講座



など、ここに記載するものは一部ですが、Webマーケティングをする上で必要な知識を習得することができます。

そのため、Webマーケティング以外にも

ポイント

Webライター
ブロガー
SNSマーケター
SNS運用代行


など、Webマーケター以外の働き方もできるようになるため、自分が取れる選択肢が広がります。

ポイント制度


withマーケにはポイント制度が導入されています。

ポイント

在籍得点:3000pt
Twitterでツイート:1200~3600pt
Twitterフォロワー数:3000~10000pt

Instagram投稿:3000pt
Instagramフォロワー数:3000~10000pt
クラウドソーシング:2000~5000pt
転職エントリー:2000pt
内定獲得:50000pt
自作商品作成:2000pt
自作商品の売り上げ:5000pt
ブログ記事 特典:3000~10000pt
ブログ収益特典:3000~10000pt


という形でためることができます

つまり、努力すればするほどサポートしてもらえるようになっています。

獲得したポイントは

ポイント

個別添削チケット
ポイント限定ライブ動画
教材購入割引チケット



などと交換することができ、例えば個別添削チケットですと

プロのマーケターの方に

サイト、ブログ記事、SNSアカウントから一つ添削をしてもらうことができ、

アドバイスというより答えに近い内容で答えてもらえるため、一気に集客や収益に結びつきます。

これも含めて4980円ですからWithマーケの質の高さが感じられます。

限定特典あり

Withマーケの口コミ

https://twitter.com/Mtya3OuAtnpxQgx/status/1558820869665091584?s=20&t=V22k4W1AmDInXIlnc5JNOg

Withマーケのデメリット

集中的に学びにくい



Withマーケはジャンルを多岐にわたって取り扱っているため、やや詳細が欠けている部分があります。

これは扱う部分が広い分仕方のないことかもしれませんが、少し気になります。z

ですが、質問すれば補足してくれますので、特に困ることはなく、問題になることはありません。

また、動画の種類は日に日に増えていますし、今後のコンテンツのアップグレードに期待です。

Q&Aについて



質問サービスへの返信が遅いことがたまにあります。

毎回ではありませんが、質問のジャンルによって返信が遅くなることがあります。

おそらく少数体制が原因だとは思いますが、返答までに数十分から半日ほどとばらつきがありますので、気になる方は注意が必要です。


実際に受講してみると、頻繁に質問する状況にはならないので苦には感じませんでした。



動画の内容・質


大部分は問題ありませんが、所々解説や補足が欲しくなる時があります。

もちろん質問すれば丁寧に教えていただけるので問題はありませんが、気になる部分ではあります。

具体的にどのような行動をとったら良いのか?
結局どっちがおすすめなのか?


など、マーケティング自体に確定的な要素が少ないから、仕方ないことかもしれませんが、何度か迷うことはありました。

自分で考えて能動的に行動できれば問題ないことは事実です。


オンラインセミナー

Withマーケでは、受講生限定のオンラインセミナーや交流会があります。

実際にプロのマーケターの方に直接質問できたり、有料級の話を聞くことができます。

もちろん参加は自由ですが、自分に適したセミナーに参加することで悩みの解消や、Withマーケに通っているほかの受講生と交流できたりします。


動画だけだとモチベーションの維持も大変ですが、同じように頑張っている人との交流があることで継続しやすい環境が整っていました。



限定特典あり


実際に受講してみて


冒頭でも述べましたが、僕はWithマーケをおすすめします。

確かにほかのコンテンツと比べると少しコンテンツの内容が浅く感じることはあります。

ただ、学習に詰まることはほとんどありませんので、満足できます。

また、Twitterや交流会で同様に頑張っている人との交流があるため、非常にモチベーションの維持につながります。

実際、それと引き換えに4980円/月が実現できているのでコストパフォーマンスは素晴らしいものだと思います。

また、Withマーケのコンセプトが「稼ぎながら学ぶ」です。





実践重視ということもあり、

自ら体験する


の気持ちで行動すればプラスに働きます。

新規い事業であるため、アップグレードの頻度もとても早いです。

動画も毎週のように増えていますし、今後は転職関係のサポートも増やしていくようです。

Withマーケを利用すべき人

自走して学習できる人

WIthマーケは安く受講することができますが、課題が与えられたり、テストがあるわけではありません。



全ての学習に制限や機関がありませんので、先延ばしにしようと思えばいつまでも伸ばすことができます。



そのため、ダラダラと学習してしまう人は厳しい内容かもしれません。


一方で、自ら進んで学習したり、積極的に質問できる人はWithマーケの価値を十分に生かすことができるでしょう。

様々なマーケティングを学んでみたい人


Withマーケは、アフィリエイトやSEO対策がカリキュラムの中心となっていますが、広告運用やSNSマーケティングも含まれています。



そのため、中心となるマーケティング以外にも学んでみたい方や、自分のできることに幅を持たせたい方に向いています


アフィリエイトやSEO対策だけを効率的に学びたいという方でも、学習しやすいようにロードマップがありますので、問題ありません。

セミナーや交流会を利用したい人

Withマーケでは、公式ラインを用いて受講者限定のセミナーや交流会が頻繁に行われています。



受講生同士の交流や、実際に活躍されているWebマーケターを招いての講演会など、オンラインがメインで開催されています。




内容もその時に応じて異なり、週に2~3回ほどあるのでセミナーや交流会を通して生の情報に触れたかったり、質問したい人は有効的に使うことができます。


WithマーケのQ&A

マーケティング初心者でも大丈夫でしょうか?

大丈夫です。実際に6割以上は未経験者の方が受講しています。
また、中級者向け、上級者向けコンテンツも豊富にあります。







Withマーケでは、副業で稼ぐ力は身に付けられますか?

はい、身に付けられます。Withマーケでは、継続的に稼ぐ力を身に付ける講義のみを開講しています。









仕事をしながら可能でしょうか?

可能です。8割以上は、仕事をしながら受講していただき、成果を出しています。









どのくらい在籍すれば、仕事獲得ができますか?

すでにスキルのある副業ワーカーやフリーランスであれば、初案件獲得などは1~3か月で達成できるケースが多いです。
ゼロからスキルを身に付け副業したい方は、ブログの仕組み上、月収5万円稼ぐならば、6~12か月は最低でもかかると考えたほうが良いです。

まとめ



Withマーケは様々なオプションを付ける代わりに、業界最安値の4980円/月を実現しています。

僕もWithマーケで初めてWebマーケティングを学びましたが、Withマーケのコンテンツには非常に満足しています。


ただ、皆さんもこれを読んで終わりではせっかくの学びも無駄になってしまいます。

Withマーケのコンセプトと同じように

自ら体験する

ことが重要です。

皆さんも

とりあえず行動する


の気持ちで行動しましょう。

僕はこれを機に皆さんが何かしらのアクションを起こしてくれることに期待しています。

限定特典あり



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぶたっち

ブログ運営を追求するために日々ブログの勉強をしています。
『プログラミングスクールでWeb制作を勉強→Web制作会社でインターン→ブログにはまる』
TwitterやInstgramでも毎日ブログに関する情報を発信しています。

-Webマーケティング