プログラミング

【現実】主婦がプログラミングで稼ぐのは厳しい_唯一稼げるようになる方法とは?

【現実】主婦がプログラミングで稼ぐのは厳しい_唯一稼げるようになる方法とは?

ぶたっち

ブログ運営を追求するために日々ブログの勉強をしている大学生。
『プログラミングスクールでWeb制作を勉強→Web制作会社でインターン→ブログにはまる』
SEO検定1級

主婦だけどプログラミングはどうかな~
プログラミングで稼げるようになりたいな~
未経験からのプログラミングはしんどいよね…



など思うことがありますよね。


スキルを身に付けて、安心して収入を確保できるようになりたいというのは誰もが思うことの1つです。



そこでプログラミングとなるわけですが、本当に今からでもできるのかと不安も大きいはずです。


ということで、今回は



ポイント

  • 主婦のプログラミングがどうなのか
  • 今からプログラミングを身に付けて後悔しないか
  • 主婦がプログラミングを活かすためにどうするべきか



などに悩んでいる人におすすめの内容となっています。



僕も未経験の状態からTechAcademyというスクールでプログラミングを勉強しましたので、その経験も交えながら紹介します。




それでは見ていきましょう。


主婦はそもそも時間がないのが前提



主婦の方はよくわかると思いますが、プログラミングを勉強する時間がありません。



育児や家事、仕事などをしていると、プログラミングをする時間なんてほとんど残らないでしょう。



30分、1時間残ったとしても、ちょっとゆっくりしようかな~




となるのが普通のことです。



普段の生活だけでも嫌なくらい大変ですよね…



このような状況で、本やYouTubeで頑張ろうとしても、本を買ったり1つの動画を見ただけで満足してしまいます。


初めてプログラミングに触れると頭が痛くなりますからね…





というわけで、時間がある人ならゆっくり学ぶのも良いですが



主婦のように忙しい人はそれなりに手段を考える必要があります。



個々の状況に合わせて考えると良いですよ。


主婦が普通にプログラミングを勉強しても意味がない



まず、時間がない人が本やYouTubeで学んでいても、日が暮れます。


僕も最初は本で勉強しましたが、ほとんどできないまま挫折しました…



ただ、やみくもにスクールを受講しても、お金を無駄にするだけですので、まずは手軽に経験する必要があります。


というわけで


ポイント

  • プログラミングの独学は厳禁
  • 最初はオンライン学習コンテンツを使う
  • 本気で頑張る必要がある



を順番に見ていきましょう。

プログラミングの独学は厳禁



まず、プログラミングの独学は本当にNGです。




経験したことがある人ならともかく、初心者の人が独学でプログラミングができたら才能があるとしか考えられないくらいです。

僕は独学で失敗したので、その後スクールを利用しました。




実際にプログラミングの独学での挫折率は約9割と非常に高くなっています。


合わせて読みたい



もちろん、できるだけコスパ良く学びたいのはわかります。


そして


『プログラミングスクールなんて必要ないのでは?』




と感じるのもわかります。



ただ、独学でプログラミングを学ぶということは、独学で車の運転を覚えるようなものです。


普通は教習所で勉強しますよね。




絶対にダメというわけではありませんが、僕は経験上主婦の方にプログラミングの独学をおすすめすることはできません。



最初はオンライン学習コンテンツを使う



では、いきなりスクールなのか?



となるのですが、それは少し気が早いです。




いきなりお金を使っても、プログラミングがダメだった時に損することになってしまいます。


スクールは便利ですが、リスクも大きいですからね。



ということで、まずはプログラミングに触れてみることから始めて見ましょう。




Progateドットインストールでプログラミングの基礎を身に付けることができます。






どちらも一部無料で利用することができますので、使わない手はないです。



向いてないな~と思ったら違うものに切り替えれば良いですからね。
ただ、最初は誰もが苦戦するとは思われますが…



また、個人的にはZeroPlus Gateも推しています。



こちらも無料で利用できます。



合わせて読みたい



本気で頑張る必要がある



ただ、どのような手段を取るにしても、本気で頑張る必要があります。



ハッキリ言って、プログラミングはそれほど楽なものではありません。



最初の1か月は特に頭が痛くなります。

楽に稼ごうと思うならポイ活とかの方が向いています。



学習期間も半年~1年ほどは見込めなければいけませんし、問題自体も簡単ではありません。



それなりに考える必要があります。



ただ、逆に簡単にできるものなら吸収できることも少ないことは分かると思います。


本気で頑張るならプログラミングを学ぶ価値は大きいです。
「絶対に〇〇ができるようになりたい!」という気持ちが大切です。

主婦がプログラミング勉強するメリット3つ



主婦がプログラミングを勉強するメリットについてです。


プログラミングを勉強するメリットはたくさんありますが、厳選して


ポイント

  • 働き方に幅が生まれる
  • パソコン操作に詳しくなる
  • 手に職を付けられる



になります。


順番に見ていきましょう。


働き方に幅が生まれる


プログラミングができるようになると、働き方の選択肢も増えます。

  • 在宅で軽めに仕事をする
  • パートタイムだけどスキルを身に付けながら働く
  • リモートワークができるところで働く



などもできるようになります。


条件を絞れば選択肢が狭まるのは仕方がないですが…


また、クラウドソーシングを使って副業の感覚で働くこともできます。



働き方に選択肢ができるため、自分のスケジュールに合わせて仕事ができるようになります。


最初はスキルが乏しいので、自分が思うようにならない可能性はあるということは気にしておきましょう。


パソコン操作に詳しくなる


プログラミングをすると、パソコンのあらゆる部分に詳しくなります。


専門家のようにならなくても、パソコン操作がスムーズになるだけで、できることは増えます。


タイピング1つを取っても大きく成長します。


仕事のスピードも速くなりますので、Webライターのようなパソコンを使った仕事をしようとしたときに何かと便利になります。


僕自身もプログラミングを通して学んだことがブログで活きています。


Web系のスキルは身に付けて損することはありません。

手に職を付けられる


一生モノのスキルとは言い難いですが、それなりに時代に合ったスキルを身に付けることができます。

スキルがないと、いざ働こうとしても働けないということもしばしば…



好きでもない仕事を仕方なく頑張るということもあり得ます。



お金は必要だし、とりあえず働くか…




ですが、スキルがあれば、生活に余裕が生まれた時に正社員として復帰できる可能性も広がります。


また、働き方や待遇が良くなる可能性もありますので、働くこと以外のメリットも大きくなるでしょう。



できることが増えればそれだけで安心して生活できますね。



主婦が学ぶべきプログラミングとは?



では、主婦が学ぶべきプログラミングなのですが、ハッキリ言ってWeb制作しかないです。


僕もWeb制作を学びました。



一時的な休職ですぐに現場復帰する人なら話は別ですが、そうでないならWeb制作です。


プログラミングと一言で言っても


  • Webサイトを制作する人
  • 私たちが使うスマホのアプリなどを開発する人
  • 飲食店や施設の管理システムなどを作る人
  • ゲームを作る人
  • AIを使ってあれこれと便利にしようとする人
  • 人の目に触れないようなデータを扱う人



など、様々な職種に分類されます。







プログラミングは飲食みたいな括りですので
和食、中華、洋食、コンビニ、ファストフード、高級店などのように
分かれるのと同じ感覚で大丈夫です。



ここで、Web制作以外はより難しく、専門的に扱おうとすると就職して現場を経験する必要があります。



時間も労力も必要ですので、いつになったらできるようになるのか分かりません。


キャリアを積んでいくような分野という認識で大丈夫です。



ですが、一方のWeb制作なら未経験から働くことも可能ですし、内容自体も比較的簡単です。




ライバルが多くなるなどの問題は生じますが、一番可能性があります。




また、デザインやマーケティングなどとの関連性も高いので、他のスキルを身に付けることで高単価にもなり得ます。



Web制作以外はプログラミングスキル、Web制作はプログラミングやデザインなどの複数のスキルを合わせることで
単価を上げていくようにします。




よくわからないものを選んでも、挫折したり望んでいる働き方と異なる場合がありますので、注意しましょう。


主婦に本当におすすめのプログラミングスクールとは?



ここまで、主婦がプログラミングを勉強することについての是非を紹介してきました。


メリット・デメリットを感じていただけたと思います。




そこで、本格的にプログラミングを勉強するためには、遅かれ早かれスクールを利用すべきなのですが、数が多すぎます。


自分の目的に合っていないスクールを選ぶと、ただお金を無駄にするだけです。



ですので、主婦に本当におすすめできるスクールを3つ紹介します。



ZeroPlus Gate


ポイント

  • 無料でWeb制作を学ぶことができる
  • 30日間の学習でWeb制作の基礎を身に付けることができる
  • 有料スクール同様のサポート体制



ZeroPlus Gateを受講すれば完璧というわけではありませんが、無料で受講できるので非常にお得です。



まずは基礎を身に付けたいという人や、スクールを体験してみたいという人におすすめです。



SHElikes


SHElikesは女性限定のスクールとなっています。


プログラミングだけでなく、デザインや文章など合計38種類のコースが用意されており、月額制で受講することができます。


女性に非常に人気があるスクールですので、ぜひ確認してみてください。

famm




fammはママさん向けに特化したスクールとなっています。



シッターのサポートがあったりと、ママさんがスキルアップするためのサポートが整っています。



また、ママさん以外の女性も参加できるようにと、新たなコースも誕生しましたので、気になる方は以下から見てください。





まとめ【主婦でもプログラミングはできる】



今回は主婦がプログラミングで稼ぐための方法について紹介しました。



プログラミングは様々な種類がありますが、主婦におすすめなのはWeb制作になります。



在宅ワークにも向いていますし、未経験からでも習得しやすいのが特徴です。



紹介したスクールでは、デザインやSNSと一緒に学べるのが良いですね。




また、スキルの幅を広げることが、高単価につながっていきます。



主婦だからプログラミングが無理ということは決してありませんので、目標をもって頑張っていきましょう!




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぶたっち

ブログ運営を追求するために日々ブログの勉強をしている大学生。
『プログラミングスクールでWeb制作を勉強→Web制作会社でインターン→ブログにはまる』
SEO検定1級

-プログラミング