
プログラミングで副業がしたいけどできるか不安!
副業に特化プログラミングスクールを知りたい!
未経験からプログラミングで稼げるようになるか不安!
など、ここに悩みはあると思います。
プログラミングスクールは、副業から就職、転職、フリーランスなど、スクールによって目指していることが違います。
多くのプログラミングスクールは、就職や転職に特化していることが多くあります。
ですが、今回は未経験から副業で稼げるようになるプログラミングスクールを紹介します。
月に数万円ではなく、数十万円と稼げるようになる、おすすめのプログラミングスクールです。
未経験から副業ができるプログラミングスクール
先にプログラミングスクールを紹介しますが、以下の5つになります。
スクール
副業やフリーランスを目指すことに力を入れているプログラミングスクールになります。
副業するためのスキルと、就職や転職するためのスキルは異なります。
就職や転職を目指す場合だと、副業するには必要のないスキルやサポートも含まれてしまいます。
適切なスクールで学ぶからこそ、必要最低限の費用で効率的に副業で稼げるようになります。
また、紹介するスクールでも、スクールによってポイントが異なりますので、自分にとって何が必要なのか、よく考えて選択するようにしましょう。

副業に向いている言語とそうでない言語があります。
副業が目的なら、副業やフリーランスを目指すコース選ぶと良いです。
ポイント1:料金
同じ副業を目指すコースでも、スクールによって受講料は大きく異なります。
ポイント
月に数万円を目指すなら
できるだけコスパが良く、必要最低限のスキルが身につくスクール
月に数十万円を目指すなら
フリーランス向けのような、副業プラスαのスキルが習得できるスクール
を選ぶなど、副業でも稼ぎたい金額は人によって異なりますので、自分の目的に応じた選択をするようにしましょう。

副業のスキルだけなら10万円以下のスクールもあります。
ですが、効率的に稼ぐにはそれなりの学習期間を設ける必要があります。
ポイント2:受講期間
副業向けのコースは比較的受講期間が短いことが特徴です。
2、3か月~半年ほどが基本ですが、
- 集中的に学習したい場合は速く習得できるスクール
- ゆっくりと空いた時間で学習するなら長い期間受講できるスクール
など、どのような受講スタイルが自分に適するのか、よく考えておくようにしましょう。

月に数万円でしたら数か月で稼げるようになりますが、
数十万円稼ぎたい場合は最低半年は考えておくべきです。
ポイント3:サポート内容
サポート内容もスクールによって異なります。
チャット機能やメンタリングなどはどのスクールもありますが、
などは、スクールによって違います。
自分にとって必要のないサービスもあると思いますので、何があると便利か、モチベーションの維持ができるか、などを基準にするとよいでしょう。

受講料だけで判断しないようにしましょう。
一番重要なことは自分が継続して学習できる環境を見つけることです。
ポイント4:アフターフォロー
アフターフォローに力を入れているスクールとそうでないスクールでは大きく違います。
一番問題になるのが、
スクール卒業後にメンターなどのサポートなしで継続的な案件獲得ができるか
です。
スクールに通って失敗する人の多くは、卒業後の対応ができていません。
スクールを卒業してしまえば、あとは自分で考えて行動しなければいけません。
アフターフォローがあれば、受講後にサポートしてもらうこともできますし、そうでなければ受講中に自走できる力を身に付ける必要があります。

初心者はアフターフォローがあると軌道に乗りやすいです。
スクールを卒業して、急に一人で仕事の受注から納品まで行うのはかなりの負担になります。
副業ができるようになるプログラミングスクールの詳細
テックアカデミー

無料体験実施中
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 4週間~24週間 |
料金 | 99,900円~548,900円 |
学習内容 | HTML/CSS/JavaScript/Webデザインなど |
アフターフォロー | 半永久的な案件獲得時のサポートあり |
チャットサポート | 15時~23時 |
僕が受講していたプログラミングスクールになります。
テックアカデミーはコースの種類が豊富ですが、今回は副業に特化した初めての副業コースとフロントエンド副業セットを紹介します。
コース | 初めての副業コース | フロントエンド副業セット |
受講期間 | 4週間~16週間 | 16週間~24週間 |
料金 | 99,900円~339,900円 | 460,900円~548,900円 |
副業サポート | あり | あり |
メンタリング | 一部コースでなし | あり |
学生割り引き | 一部コースでなし | あり |
主な対象 | 未経験でも確実に副業を始めたい 短期間で手に職をつけたい 副業で安定的に収入を得たい | エンジニアも視野に入れている フロントエンドの副業がしたい 将来を見据えて手に職をつけたい |
初めての副業コースは、未経験から副業ができるようになることを目指したコースで、最も人気の高いコースとなっています。
一方、フロントエンド副業セットは、より高単価で副業をしたい方や就職やフリーランスを目指す方にとって最適なプランとなっています。
- 短期間で副業に取り組みたい方は初めての副業コース
- しっかりと土台を固めてから副業を始めたい方はフロントエンド副業セット
がおすすめとなります。
特徴1:メンター
テックアカデミーのメンターは実務経験3年以上で通過率10%を突破した現役のエンジニアとなっており、質の高さがわかります。
また、チャットでの質問対応は~10分ほどで返答してくれるため、スムーズに学習を進めることができます。
テキストが難しいという意見もありますが、メンターへためらわずに質問することで、レベルの高いスキルを短期間で身に付けることができます。

テックアカデミーのメンターは質が高いことで有名です。
エンジニアとしての働き方や、副業の取り組み方なども丁寧の教えてもらうことができます。
特徴2:コースについて
テックアカデミーは大手の中では安価であり、受講期間や割引などの選択肢が多くあります。
受講期間も1か月単位で変えることができますし、割引も早割や学割など種類がたくさんありますので、自分に適したコースを選ぶことができます。
特徴3:副業サポート
テックアカデミーでは、指定のコースを受講すると、テックアカデミーワークスを受講できるようになります。
テックアカデミーワークスでは、独自ルートで初心者用の仕事を受けることができるため、卒業後に安定した仕事の受注ができます。
副業は最初の段階が一番大変ですので、経験が浅い時期にサポートがあることにより、副業の成功率を高めることができます。
ただし、テックアカデミーワークスを受講するためには、指定されたテストに合格する必要性がありますので、気を付けるようにしましょう。
無料体験実施中
テックアイエス

無料体験会実施中
受講形態 | オンライン&オフライン(全国4校) |
受講期間 | 6か月 |
料金 | 457,600円 |
学習内容 | HTML/CSS/JavaScript/PHP/WordPressなど |
アフターフォロー | 学習後、2ヶ月の案件サポートあり |
チャットサポート | 平日10:00~22:00,土日10:00~19:00 |
割引 | なし |
長期Proスキルコースが人気のコースとなりますが、今回紹介するのは副業コースになります。
「月5万円の継続的な案件受注」を目標に、自らで案件の受注、提案や納品を行えるようになることを目指します。
4か月間に及ぶ開発までの学習を終えた後、2か月間の副業サポート期間で案件の受注方法を学びます。
特徴1:質問対応
テックアイエスは迅速な質問対応に力を入れており、5分以内にZoomもしくはビデオ通話で質問対応を行います。
有名なスクールでも、30分以内での質問対応などがあるのと比べると、非常にスムーズな対応であることがわかります。
そのため、無駄な時間が発生することがなく、オンライン学習でも濃密な時間を過ごすことができます。
特徴2:地方性
テックアイエスは地方から世界基準のスキルを習得することをモットーにして、プログラミング教育を推進しています。
教室は都心部に多いイメージですが、愛媛、広島、名古屋、島根と、地方の方でも通いやすくなっています。
また、テキストは最新の情報である必要があるため、最先端の技術の聖地であるシリコンバレーでの情報をもとにして作成・更新されています。
そのほかにも、生徒同士のつながりを大切にするために、イベントの開催、クラス制度、チーム開発など、オンラインでも繋がりを確保できるような仕組みとなっています。

無料体験会実施中
レイズテック

無料説明会に参加する
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 4か月 |
料金 | 348,000円 学生:248,000円 |
学習内容 | HTML/CSS/JavaScript/PHP/WordPressなど |
アフターフォロー | 半永久的にあり |
チャットサポート | 10:00~24:00 |
レイズテックは合計5つのコースと受け放題コースの合計6つのコースで構成されています。
基本のコースにプラス79,800円で合計3つのコースを受講することができる受け放題プランもおすすめになります。
一定の受講パターンの指定はありますが、3つのコースを受講できるようになるため、幅広いスキルを身に付けたい人の取っては非常にありがたいプランとなっています。
気になる方は、公式ページから確認してみてください。
今回はコースの一つである副業に特化した、WordPress副業コースを紹介します。
特徴1:学習サポート
レイズテックでは、動画教材とオンラインサポートが半永久的に使うことができます。
動画教材は随時更新されますし、質問や個人面談補講などに関しても徹底的にサポートしてくれるため、受講後の復習に困るということはありません。
そのほかにも現役エンジニアによるオンデマンド授業や専門のオンラインコミュニティへの参加ができますので、継続した学習が可能となっています。
特徴2:副業、就職、転職支援
テックアイエスは副業だけでなく、就職、転職のサポートまで行っています。
案件受注や就職時の添削、面談対策はもちろん、提携先の副業や就職対策のサポートを無料で受けることができます。
案件受注、転職支援専門のサポートとなるため、圧倒的な情報量と、オンライン、オフライン問わないコミュニティが形成されているため、同種の仲間と容易に繋がることもできます。
学習中の支援だけでなく、卒業後のサポートが行き届いていることが、ほかのスクールにはない魅力となっています。

無料説明会に参加する
テックブースト

無料カウンセリング実施中
受講形態 | オンライン&オフライン(渋谷) |
受講期間 | 月額制 |
料金 | 月額6,500円~ 総額約300,000~ 学生:30%OFF |
学習内容 | フロントエンドとRubyかPHP |
アフターフォロー | 案件獲得のサポートあり |
チャットサポート | 平日10:00~22:00、土日12:00~18:00 |
テックブーストは合計3つのコースに分かれていますが、今回は一番初心者向けなスタンダードコースを紹介します。
ほかのスクールは買い取り式がメインの受講スタイルとなりますが、テックブーストは月額制のサービスとなっています。
スタンダードコースですと、3か月~でおよそ30万円から始めることができます。
テックブーストは自分の目的に応じた学習のカスタマイズと、フリーランスから就職や転職までと、幅広く対応していることが特徴です。
特徴1:学習サポート
テックブーストでは、実務経験2年以上の現役のエンジニアがメンターをしています。
また、
などによって、初心者でも最短ルートで理想のキャリアを歩めるサポート体制となっています。
特徴2:副業サポート
テックブーストはフリーランスエンジニアを目標にしたスクールとなっているため、学習面だけでなく、案件獲得方法なども的確にアドバイスしてもらうことができます。
また、受講生限定のコミュニティや勉強会も随時行われているので、仲間づくりや情報交換など、副業をする上で大切なつながりを確保できるのも魅力の一つとなっています。
フリーランスだと副業と違うように感じると思いますが、取り組み方に大きな違いはないため、より広く学習することは副業を成功させるうえで重要になります。

無料カウンセリング実施中
コードキャンプ

無料体験実施中
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 4か月、6か月 |
料金 | 429,000円、528,000円 |
学習内容 | HTML/CSS/JavaScript/Webデザインなど |
アフターフォロー | 半永久的にあり |
チャットサポート | 7:00~23:00 |
割引 | カウンセリング時の1万円引きクーポン |
コードキャンプはコースの種類が多く、受講形態の柔軟性が高いですが、今回は副業に特化したWebデザイン副業コースを紹介します。
多くのプログラミングスクールでは、フロントエンドやWordPressが中心となることが多いですが、コードキャンプではデザインが学習の中心となります。
デザインツールの使い方からUI,UXの理解、Webマーケティングなど、Webデザイナーとして副業を始めれる環境が整っています。
特徴1:学習
メンターは通過率17%を通過したフリーランスエンジニアが中心となっています。
フリーランスエンジニアが中心ということもあり、実際の案件獲得方法など、学習面以外の働き方に関することなども相談できます。
また、マンツーマンでの指導を重要視しており、一人ひとりの目的や理解度に合わせたレッスンを提供しています。
アウトプット中心の学習にこだわっており、短期間の学習でも成果が出せるカリキュラムとなっています。
さらに、チャットサポートは7時~23時までとほかのプログラミングスクールと比べても対応時間が非常に長く、個々の生活スタイルに合わせた学習が可能となっています。
特徴2:サポート体制
コードキャンプでは、最後の学習で実際に副業に挑戦します。
全ての学習を修了することで、スキル照明が可能なオープンバッジを手に入れることができます。
オープンバッジを持っていると、限定のコミュニティに案内され、継続した副業をすることができるようになります。
一般的なクラウドソーシングより競争率が低く、アートディレクターによるフィードバックももらえるため、実力を伸ばしながら副業に取り組めるようになっています。

無料体験実施中
まとめ
本記事では、プログラミングで副業を始めるのに最適なプログラミングスクールを紹介しました。
副業をすると決めても、スクールの選択肢は数多くあります。
ポイント
できるだけ早く副業を始めたいのか
フリーランスのようにある程度のまとまったお金を稼げるスキルが必要なのか
人それぞれ目的は異なりますので、自分に最適なスクールを選択するようにしましょう。
やみくもに進むのは良くありませんが、行動に移さないことが最もよくありません。
行動しなければ、何もやってない人と全く同じです。
自分は違うと思うなら、必ず行動するようにしましょう。
僕は行動しました。
皆さんがこの記事をきっかけに何かしらの行動をとってくれることを楽しみにしています。
スクール