テックアカデミー

【テックアカデミー】プログラミングの副業で稼ぐことはできないのか?_元受講生が語ります

【テックアカデミー】プログラミングの副業で稼ぐことはできないのか?_元受講生が語ります

ぶたっち

大学生時代にプログラミング学習を始め、Web業界に興味を持つ。
スクールでプログラミングを勉強し、プログラミングのインターンに参加する。
プログラミングスクールに通ったこと、未経験からプログラミングを学んだこと、徹底的にプログラミングスクールを比較した経験をもとに、プログラミングについての記事を執筆中。

テックアカデミーでプログラミングの副業を始めたいけど、本当に稼げるようになるのか不安で受講することを躊躇している…



と悩んでいる人におすすめの内容となっています。


テックアカデミーの受講を考える時、多くの人はプログラミングでの副業を考えているのではないでしょうか?


テックアカデミーと言えば


ポイント

  • はじめての副業コース
  • フロントエンド副業コース
  • フロントエンド副業セット
  • Webデザインコース
  • Webデザインフリーランスコース



など、副業向けのコースが充実していることが特徴の1つです。


他のスクールとも比較しましたが、テックアカデミーほど副業に力を入れているスクールはありません。




では、プログラミングで副業を始める人はテックアカデミーを受講すべきなのか?



ポイント

  • テックアカデミーを受講すれば本当にプログラミングで副業ができるようになるのか?
  • プログラミング未経験でもプログラミングで稼げるのか?
  • テックアカデミーで副業を始めるならどのコースがおすすめなのか?



などについて紹介しようと思います。





テックアカデミーでは無料体験ができますので、いきなり受講するのではなく、無料でできることから始めると失敗することは無いでしょう。







プログラミングの副業とは?



プログラミングで副業を始めようとしている人の中には、いまいち内容がよくわかっていない人がいるのではないでしょうか?


僕もプログラミングで稼ぎたいと思った当初はプログラミングについてほとんど理解していませんでした。


ポイント

  • プログラミングは稼げるらしい
  • プログラミングならリモートワークで働ける
  • プログラミングができるって何だかカッコイイ
  • 時代の流れにあっていそう
  • パソコン1台あればどこでも仕事ができる



などのイメージだけを持っていても変ではないと思います。


僕自身もまさしくこのような考えをしていましたので…



もちろん、上記が間違っているわけではありません。


ただし、多くの人がプログラミングに抱くイメージというのは


『フリーランス』『在宅ワーク』『楽な仕事』『高収入』『起業』



などから連想されているようにも感じます。


もう少し詳しく見ていきましょう。



プログラミングで副業をするならWeb制作


プログラミングで副業をするなら基本はWeb制作と言うものになります。


と言いますか、Web制作以外の選択肢がないと言った方が正解に近いです。


これを聞いて


アプリ作っている人もいるよね?
スマホのゲームもプログラミングではないの?



と思われたかもしれません。


もちろん、ゲームやアプリもプログラミングで作られていますが、Web制作以外ですと就職して実務経験を積む必要が出てきます。



理由はいくつかありますが


ポイント

  • 個人で開発するには限界がある(集団で開発)
  • 内容が難しく、実践の中で学ぶ必要がある
  • 高度な数学や論理的な思考が必要になる
  • 向き不向きが顕著になる


など、軽い気持ちで始めるものではないということが理解できれば大丈夫です。


確かに独学で開発などに挑戦する人もいますが、そのような人たちはプログラミングが趣味レベルであることが多いです。




本記事を見ているあなたは


『プログラミングが趣味で毎日コーディングをしています』



みたいな人ではないはずですので、とりあえず


『プログラミングで副業する=Web制作を始める』


と理解しておきましょう。


当然ですが、僕もプログラミングの副業はWeb制作です。


Web制作とは?


では、『そもそもWeb制作とは?』という話になりますが、文字の通りで


『私たちが普段見ている企業や個人のWebサイトを作成する』



と言うものになります。

ちなみにWebサイトとは


出典:https://kuklascaffolding.com/


上図のようなものになります。


他にもWebサイトの例が見たい場合はio3000から確認することができますので、気になったら見てください。



このようなWebサイトを作るためにHTMLやCSSなどと言う言語を使い、下記のようなコーディングをしていきます。


<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
    <meta charset="UTF-8">
    <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
    <title>Simple Webサイト</title>
    <link rel="stylesheet" href="style.css">
</head>
<body>
    <header>
        <h1>Simple Webサイト</h1>
        <nav>
            <ul>
                <li><a href="#home">ホーム</a></li>
                <li><a href="#about">私たちについて</a></li>
                <li><a href="#contact">お問い合わせ</a></li>
            </ul>
        </nav>
    </header>

    <main>
        <section id="home">
            <h2>ようこそ!</h2>
            <p>このWebサイトへようこそ。ここはサンプルのWebサイトです。</p>
        </section>

        <section id="about">
            <h2>私たちについて</h2>
            <p>私たちは素晴らしいチームで、素晴らしいことをしています。</p>
        </section>

        <section id="contact">
            <h2>お問い合わせ</h2>
            <p>ご質問やご意見がありましたら、お気軽にお問い合わせください。</p>
        </section>
    </main>

    <footer>
        <p>© 2023 Simple Webサイト. All rights reserved.</p>
    </footer>
</body>
</html>




/* リセットCSS */
body, h1, h2, p, ul, li {
    margin: 0;
    padding: 0;
}

body {
    font-family: Arial, sans-serif;
    line-height: 1.6;
}

header {
    background-color: #333;
    color: #fff;
    text-align: center;
    padding: 1rem;
}

header h1 {
    font-size: 2rem;
}

nav ul {
    list-style: none;
}

nav ul li {
    display: inline;
    margin-right: 1rem;
}

nav ul li a {
    color: #fff;
    text-decoration: none;
}

nav ul li a:hover {
    border-bottom: 2px solid #fff;
}

main {
    padding: 2rem;
}

section {
    margin-bottom: 2rem;
}

footer {
    background-color: #333;
    color: #fff;
    text-align: center;
    padding: 1rem;
}



現時点では意味が分からないかもしれませんが、Web制作を始めればこのようなコーディングをするようになります。



ちなみに上記のコードでサイトを作成すると、以下のような結果になります。




簡素な作りとなっていますが



『文字を入力するとサイトになる』



というのが分かったのではないでしょうか?



プログラミングの副業にスクールは必要か?



では、プログラミングの副業にスクールは必要なのか?


ということですが、これは人によって変わってきます。


プログラミングスクールが必要でない人



プログラミングスクールが必要でない人は以下のようになります。


ポイント

  • プログラミングスクールが趣味レベルで、自分でどんどん進められる人
  • 教養としてプログラミングを学ぼうとしている人



大きく分けてこの2パターンになります。


プログラミングが趣味な人


プログラミングが趣味で普段から勉強している人なら無理にスクールに入る必要はありません。


おそらくは一人でコーディングを進めたり、自分が作りたいものを作っていることでしょう。


プログラミングで稼ぎたければ自分で案件を獲得しているでしょうし、そもそも本記事のようなブログは見ないはずです。



教養としてプログラミングを学ぼうとしている人


次は教養としてプログラミングを学ぼうとしている人です。

おそらくは学校の授業や友達からの紹介などでプログラミングに興味を持ったという人もいることでしょう。


そのような人たちもスクールに通うのは1度考えてからの方が良いです。


スクールに通うためにはそれなりにお金が必要になりますので、まずはコストをかけない勉強をすると良いです。


  • 本を買ってみる
  • ネットで調べてみる
  • YouTubeで検索してみる
  • プログラミングが得意な友人に聞いてみる
  • オンライン学習教材を見てみる




など、スクールに通わずともできることはあるはずです。


まずは無料の範囲で頑張ってみて、本気でプログラミングをしたいと思ったときにスクールを検討してみましょう。


プログラミングスクールが必要な人


次に、プログラミングスクールが必要な人は以下のようになります。


ポイント

  • プログラミングの副業などでお金を稼ごうとしている人
  • プログラミングで就転職を目指している人
  • プログラミングでフリーランスを目指している人



まとめると、プログラミングを仕事にしようとしている人たちです。


案件を獲得したり、就転職をするためにはプログラミングのスキルを身に付けるだけではありません。


ポートフォリオの作り方など、独学ではどうしても難しい内容が出てきます。


僕も独学でプログラミングを学んだ経験がありますが、どうしても独学と実務の間には大きな差がありました。



特別な経歴やスキルを持っていない限り、スキルを安売りしたりすることになりますので、覚悟を決めて一定スキルを身に付けることをおすすめします。



独学でプログラミングの副業をする方法




ですが、どうしても最初は独学でプログラミングを学びたいという人もいるでしょう。



『頑張れるだけ頑張ってみる』



この気持ちはよくわかります。


プログラミングの独学方法は主に以下のようになります。


プログラミングの本を購入する


まずは、誰もが思いつく方法ですが、本での勉強です。



コピペができない分、本での勉強は中々手間ですが、分からないことがあれば再度確認することもできます。



問題点としては、本の種類が多くどの本を購入すれば良いかわからないことです。




本屋に行くと良くわかりますが、似たような内容の本がたくさん置かれています。



もしWeb制作の学習を始めようとしているならHTMLやCSSの勉強から始まりますので、とりあえずは以下のような本を手に取ってみることをおすすめします。











オンライン学習サービスを活用する


次はオンライン学習サービスを活用する方法です。


最近はオンラインでプログラミングの基礎を身に付けることができるようになりました。



代表的なサービスですと、以下のようなものがあります。



ポイント

  • Progate:プログラミングオンライン学習の定番。これからプログラミングを始める人は必ず学習すべきサイト
  • ドットインストール:Progateの次に使う人が多い。3分の動画でプログラミングの理解を深めていく
  • Udemy:有料オンライン学習サービス。セールス時に購入すれば、1講義2,000円程度で学ぶことができる
  • ZeroPlus Gate:完全無料で利用できるプログラミングスクール。Web制作中心で学ぶことができる



気になるものから実際に見てみてください。


ちなみに僕の友人はProgateとドットインストール、Udemyをうまく使ってWeb制作で仕事ができるようになっていました。



個々の能力や努力量によって結果は左右されますが、独学でのWeb制作も不可能ではありませんので、挑戦してみる価値はあります。



また、プログラミングスクールに対して不安な気持ちを持っている方は、まずはZeroPlus Gateを利用してみてください。



完全に無料ですので


『スクールで学ぶプログラミングがどういうものなのか』




ということを体験することができます。


独学のプログラミング副業が難しい理由




では、そもそもなぜプログラミングの独学が難しいのか?

主に以下の5つが原因となっています。


ポイント

  • 出だしで躓く
  • モチベーションを維持できない
  • 実務レベルのスキルを身に付けることができない
  • 案件獲得ができない
  • 最低賃金割れを起こしてやる気がなくなる



1つずつ見ていきましょう。

出だしで躓く



プログラミングを本やオンラインで勉強しようとすると、意味の分からないプログラミング言語と対面することになります。


プログラミング言語になじみがある人なら問題ないですが、初めて見る人にとってはただの暗号です。


一瞬古代文字かと思うくらい意味が分かりません。




すると

『本を買っただけで満足する』『2つ3つコースを勉強したらやる気がなくなる』


となって結局は止めてしまいます。


おそらくですが、1か月も続かずに諦める人もかなりいるのではないでしょうか?


モチベーションを維持できない



プログラミングを独学で学ぶ場合、1か月や2ヶ月で習得することはできません。

毎日勉強したとしても、最低半年はプログラミングを続ける必要があります。



では、普段の家事や仕事、育児、勉強などに加えてプログラミングを続けることはできるでしょうか?


僕ならプログラミングを後回しにしてしまうと思います。



プログラミングという未知の分野に1人で挑戦するということは、並大抵の努力では結果を得ることはできません。



独学でのプログラミング学習は挫折率が約9割と言われています。
数字から見ても、いかにプログラミングの独学が難しいかが分かると思います。




出典:PRTIMES



実務レベルのスキルを身に付けることができない



もしかすると、本やオンライン教材の内容をすべて理解することができれば案件を獲得することができると思っているのではないでしょうか?



答えは、まず無理です。


本やオンライン教材で学べることは、あくまで


『プログラミングとはどのようなことができるのかを理解するためのもの』




であることが多く、実務レベルとはかなりの差があります。


ではどうすれば良いのか?という話ですが、これは自分なりに調べて勉強するしかありません。

もともとググる力があったり、忍耐力があればよいですが、大半の人はそうではないでしょう。



プログラミングで未経験歓迎のレベルはかなり高いです。
自分でポートフォリオを充実させることができることが最低限必要になります。



案件獲得ができない



プログラミングのスキルはある程度身に付けたのに、案件獲得方法が分からないということは良くあります。


いまいち想像できない人は、今自分が案件を獲得するならどう行動するかを考えてみましょう。


何か思いつきましたか?


ポイント

  • 友人に紹介してもらう
  • クラウドソーシングを利用する
  • 企業に直談判する
  • Web広告会社から仕事をもらう
  • SNSで発信する



ぱっと思いつくのは上記のようなことではないでしょうか?




案件獲得方法はいくつかありますが、大抵は実務経験を求められる場合が多いです。


例として、代表的なクラウドソーシングを見てみましょう。



ポイント

  • クラウドワークス:会員登録数100万人以上のクラウドソーシング。国内シェアNo.1の実績
  • ココナラ:スキル出品型のクラウドソーシング
  • Bizseek:システム手数料業界最安





上図はクラウドワークス内の案件紹介になります。


HTML、CSSなどのWeb制作向けの案件もありますが、初心者でも対応できそうな仕事の倍率は10倍を超えます。


応募している人の中には現役のWeb制作者やWebデザイナーの人もいますので、初心者が太刀打ちするのはかなり難しいです。



つまり


『やる気はあるけど案件を獲得することができず、Web制作を辞めてしまう』



という人が出てきます。


独学での学習ですと、最初の案件を獲得できずに八方塞がりになることは珍しくないです。


最低賃金割れを起こしてやる気がなくなる



それでも頑張り続ければ案件を獲得することはできます。


ただし、最初の案件はサイト1ページ1万円くらいです。


実際にWeb制作を始めると分かりますが、初心者がサイト1ページ作るのに10時間以上かかるのは普通です。


仮に10時間で完成したとしても


1万円÷10時間=1,000円/時



となり、最低賃金を下回ることも考えられます。


『半年以上も頑張ってWeb制作を習得し、案件も獲得したのにバイトより安い』



という現実はかなりしんどいものです。



案件まで獲得できるようになれば続ける人もいますが、独学でプログラミングの副業をするのがいかに大変かが理解できたと思います。



テックアカデミーとは?



それでは、テックアカデミーとはどのようなスクールなのか?




ということですが、主な内容は以下のようになります。



受講期間4週間~16週間(通常コース)
受講形態オンライン
料金119,900円~350,900円(はじめての副業コース)
学べる言語多種多様
学割あり
サイトテックアカデミー
スクールの特徴・オンライン完結
・講師は現役のエンジニアのみ
・副業関連のコースが多い
・比較的安い
・学べる言語が多い
・副業サポートが手厚い



一言で説明すると


『言語ごとや目的別コースを選択でき、プロのエンジニアから低価格でプログラミングを学ぶことができるスクール』




となります。


僕もテックアカデミーを受講した経験がありますが、メンターと二人三脚でプログラミングを習得していきます。
詳しい体験談は以下から見ることができます。




合わせて読みたい







プログラミングの副業にテックアカデミーがおすすめな理由




では、なぜプログラミングの副業を始めるのにテックアカデミーがおすすめなのか?


プログラミングスクールとしての魅力もありますが、特に特徴的な部分は以下の2つになります。


ポイント

  • 副業向けのコースが充実している
  • テックアカデミーワークスがある



1つずつ見ていきましょう。

副業向けのコースが充実している




テックアカデミーのページを見ればすぐにわかりますが、副業関連のコースが多いです。


テックアカデミーで人気No.1の『はじめての副業コース』をはじめ


ポイント

  • フロントエンド副業コース
  • フロントエンド副業セットコース
  • Webデザインフリーランスコース(フリーランス向け)


など、いくつもコースが用意されています。



おすすめのプログラミングスクール10選などで他のスクールとも比較しできますが、これほど副業のコースがあるスクールはありません。


  • 知名度のあるプログラミングスクール
  • 未経験からのプログラミング副業に力を入れている
  • 複数の中から自分に合ったコースを選ぶことができる
  • 副業に成功した実績が豊富



などから考えても、プログラミング副業をスクールで実現するならテックアカデミー以外は考えられません。

テックアカデミーワークスがある


ただし


『コースがたくさんあれば優れているというわけではない』



という意見も出てくると思います。


これは全うな考え方で、僕も同意見です。



テックアカデミーの優れている点として、コースの充実さよりもテックアカデミーワークスにあると考えています。


テックアカデミーワークスというのは、テックアカデミー独自の案件紹介サービスです。



テックアカデミーワークスについては以下のようになります。



利用方法特定コース受講後、実力判定テストに合格すると利用可能
(フロントエンド副業コース、フロントエンド副業セットコースは実力判定テスト不要)
サービスの内容・実力判定テスト合格後1か月以内に必ず案件を紹介
その後も半永久的に案件を紹介してもらえる
・クライアントとのやり取り不要
・納品をメンターがサポートしてくれる
メリット・クライアントとのトラブルが起こらない
・何か問題が起きてもメンターが対応してもらえる
・不当な契約で働かされることがない
・初心者の実績作りに最適




何と言っても確実に案件を獲得できることが大きいです。


通常なら案件を獲得するだけでも一苦労ですので、その手間を省けるのは非常に助かります。


また、バックにテックアカデミーが付いていますので、悪徳な案件に出会うことはありません。



案件は欲しくてもクライアントとのやり取りが心配
騙されたくないな…



という人は、ひとまずはテックアカデミーで実力を伸ばすことをおすすめします。


安心できる環境でWeb制作だけに集中し、実力がついてきたら自分で仕事を探してみる方法がベストです。



テックアカデミーを利用すれば副業はできるのか?


では


『テックアカデミーの受講を全員におすすめできるか?』



と問われますのと、そうでもありません。


受講すれば必ず副業ができるという考えは危険



まず

『テックアカデミーなどのスクールを受講すれば必ず結果が得られる』



と考えている人は注意が必要です。



このような考えを持っている人は、いったんスクールの受講を改めることをおすすめします。




スクールを受講する人の中には、完全にメンターに頼りきってしまう人がいますが、それでは意味がありません。


スクールはあなたの学習をサポートするためにあるわけで、あなたの代わりに勉強したり働いてくれるわけではありません。


どのような環境であっても頑張るのは自分です。


焦点を自分に充てていない限り、どれだけお金を使っても失敗します。



不安はあると思いますが、絶対成功するというのは詐欺以外ないと思っておきましょう。




本気で副業がしたいならテックアカデミーがおすすめ



中途半端な考えを持っている人は受講を控えるべきですが、本気で副業に挑戦したい人はテックアカデミーがおすすめです。


学習期間を通してプログラミングでの副業のことを教えてもらえますし、その後のキャリアなどにも真摯に対応してもらえます。



僕はエンジニアとしての働き方や、スクール以外ではどのように案件を取るのかを聞いていました。



メンターの方が副業に取り組んでいることもありますので、参考にすることもできます。


効率の良いコーディング方法や、案件の見分け方なども教えてもらえます。



やる気がある人にとってはこの上ない環境ですので、気にあることがあればまずは無料体験から始めてみましょう。




まとめ【テックアカデミーで副業を始めよう!】


今回は、プログラミングの副業とはどういうものかというものからテックアカデミーでの副業についてまで紹介しました。



今までプログラミングの副業にどのようなイメージを持っていましたか?




もしかすると


『プログラミングの副業はこんなにも大変なのか~』




と思った人も多いのではないでしょうか?



ですが、頑張るときに頑張ることができれば


  • 在宅で働くことができる
  • 頑張った分だけ給料も上がる
  • フリーランスや独立も視野に入れることができる


と、何かと人生が好転するかもしれません。


もちろん、結果はあなたの努力次第です。



ただ、挑戦する価値は十分にあると思います。


独学で始めるかスクールで学ぶかは自由ですが、どのような環境であっても目標を達成できるように本気で頑張りましょう。


そうすれば自ずと結果は付いてきます。




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぶたっち

大学生時代にプログラミング学習を始め、Web業界に興味を持つ。
スクールでプログラミングを勉強し、プログラミングのインターンに参加する。
プログラミングスクールに通ったこと、未経験からプログラミングを学んだこと、徹底的にプログラミングスクールを比較した経験をもとに、プログラミングについての記事を執筆中。

-テックアカデミー