
WordPressを勉強するためにおすすめの本を知りたい!
WordPressが初めての人はどの本から始めれば良いの?
などの悩みにこたえていこうと思います。
WordPressはサイト制作やブログ運営など幅広用途で使うことができます。
サイト制作については、WordPressを理解することで、企業向けのサイトなどより高度な制作ができるようになります。
しかし、WordPressを扱ったことがないサイト制作者は、まずはWordPressの理解から始めなければいけません。
ということで、本記事では
ポイント
- WordPressの操作を知るための本
- WordPressでサイトを制作するための本
などを初心者向けに紹介します。
それでは見ていきましょう。

WordPress関連は以下でも紹介していますので、参考にしてください。
ポイント
- ポートフォリオ用レンタルサーバー:WordPressを使うために最適なレンタルサーバーを紹介しています
- WordPressが学べるスクール2選:WordPressを専門で学べるコースがあるスクールです
WordPress初心者におすすめの本

WordPressの入門書になります。
WordPress自体の理解から、WordPressを使った簡単なサイト設計までを学べる本を集めています。
いちばんやさしいWordPressの教本
WordPressの基本的な使い方が紹介されている本になります。
写真も多く、解説も丁寧ですので、WordPressが初めての人でも理解しやすい内容となっています。
また、WordPressテーマの「Lightening」を使ったオリジナルテーマ開発にも触れていますので、この本だけでWordPressの理解からオリジナルテーマ開発まで学ぶことができます。
WordPress 仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書
デザイナーに必要なスキルを身に付けることができるように設計された本ですが、これからWordPressを始めるサイト制作者にとっても価値のある一冊となります。
WordPressの基礎知識、テーマ選択、カスタマイズ方法など、WordPressを使った一通りの作業を学ぶことができます。
WordPressのテーマを自分で作ったり、カスタマイズできるようになりたい人におすすめの本です。
いちばんやさしい WordPress入門講座
近年、ソースコードを書かない開発、HTMLやCSS抜きで直感的にサイトを作ることが注目されつつあります。
もちろん、HTMLやCSSを書けたほうが自由度の高いサイトを作れるのですが、WordPressでも既存のテーマやブロックエディターのみでサイトが作れるようになりました。
本書ではWordPressの基本的な構造をピックアップして解説しつつ、サンプルサイトを用いたアレンジ方法などを学べるようになっています。
本当によくわかるWordPressの教科書
本書の手順通りに進めるだけで、トップ、ブログ、ギャラリー、地図、お問い合わせの5つのページがそろったサイトが作れるようになります。
プログラミングの知識がない方でも、ECサイト、アフィリエイトサイト、個人サイトなど様々な形態のサイト制作を経験をすることができます。
また、解説も丁寧で図示もありますので、初心者の方でも定番のレイアウトはもちろんのこと、時流のサイト制作もできるようになります。
ゼロから学ぶ はじめてのWordPress
Webサイト制作の基本的な知識やWordPressの操作方法を操作画面や図を用いて一つひとつ丁寧に解説されています。
また、本書は2022年に発売されたこともあり、最新のWordPressに対応しているのもポイントです。
現代に合ったサンプルファイルを用意し、諸死者でも基本を学びながら、きれいなWebサイトが作れる構成となっています。
1冊ですべて身につくWordPress入門講座
シリーズ累計35万部と、圧倒的な人気を誇っており、2022年のWordPress関連の本で売り上げ第1位となっています。
「ゼロからはじめて、すぐにWebサイトが作れるように!」と、Webサイトの基礎知識からセキュリティ、トラブル対策まで1冊でカバーされています。
これからWeb制作を始める人や、駆け出しのWebデザイナーには必須となる本です。
WordPress中級者におすすめの本

WordPressを一通り理解できるようになってから読むべき本になります。
入門書の次の1冊として利用すると、より深い内容まで学ぶことができます。
WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。
WordPressはPHPでコーディングされていますが、そのPHPに特化した本になります。
変数・配列・条件分岐のようなPHPの基本文法から、テーマプレートタグ・テンプレート階層などのWordPress特有の仕組みまで網羅しています。
PHPが苦手だけど、WordPressの仕組みをより理解できるようになりたい人におすすめの1冊です。
WordPressデザインレシピ集
WordPressによるWebサイト制作のあらゆる技法が詰め合わされた一冊となってます。
テーマカスタマイズ・テーマ作成・カスタム投稿タイプなど、目的別に解説がまとめられており、すぐに疑問点を解消することができます。
WordPressを本格的に扱うようになったら、持っておい損はないです。
WordPress上級者におすすめの本

WordPress上級者用の本となっています。
WordPressでの実務に挑むときや、現場で困ったときに解決してくれる本です。
ビジネスサイトを作って学ぶWordPressの教科書
オリジナルテーマを無料でダウンロードすることができ、企業サイトの制作を通してスキルアップを図ることができます。
WordPressのコアとなる機能やテンプレートの読み込み順序など、この1冊をマスターすればWordPressの仕事も対応できるようになります。
しかし、所々解説が飛ばされていることがあり、WordPressの知識がある程度なければ理解できない可能性があります。
入門書や初心者向けの本でWordPressの概要を理解した後に取り組むべき本となっています。
エンジニアのためのWordPress開発入門
本書はWebアプリ開発ができるレベルのエンジニア、特にPHPを扱う人を対象にした本になります。
つまり、ある程度の開発スキルを持っている人が、WordPressに取り掛かるときに読むべき本です。
初心者には難しいものの、ある程度WordPressへの理解が行き届いている人ならスキルアップのために使える1冊となっています。
まとめ【WordPressを始めよう!】

今回はWordPressの独学に最適な本10冊を紹介しました。
初心者用の本が中心となりましたが、WordPressを一通り理解した中上級者向けの本もあります。
自分の理解度に適した書籍を選び、スキルアップしていきましょう!