スクール紹介

侍テラコヤは炎上したの?_受講してみた感想を紹介します!

侍テラコヤは炎上したの?_受講してみた感想を紹介します!

ぶたっち

大学生時代にプログラミング学習を始め、Web業界に興味を持つ。
スクールでプログラミングを勉強し、プログラミングのインターンに参加する。
プログラミングスクールに通ったこと、未経験からプログラミングを学んだこと、徹底的にプログラミングスクールを比較した経験をもとに、プログラミングについての記事を執筆中。

侍テラコヤが炎上したのは本当なの?
侍テラコヤでプログラミングスキルを習得することはできるの?
侍テラコヤと侍エンジニアって何が違うの?



などについて紹介します。


「侍テラコヤが炎上」と聞くと、一気に不安になりますよね…


ですが、心配無用です。


侍テラコヤが炎上したのはずっと前のことですし、今は優良スクールとなっています。



本記事では、実際に侍テラコヤを受講した経験をもとに


ポイント

  • 侍テラコヤはどのような人におすすめなのか?
  • 侍テラコヤで学べる内容は何か?
  • 侍テラコヤで就転職することはできるのか?


などについて紹介します。


この記事を見れば侍テラコヤや侍エンジニアについて理解できるようになりますので、最後まで目を通してください。


それでは見ていきましょう。


侍テラコヤが炎上した理由は何?



まず「侍テラコヤが炎上した理由は何か?」という話ですが、これはかなり昔の話になります。




上図は侍エンジニアおおもとの問題ですが、景品表示法違反に該当していることがありました。


具体的な内容は以下のようになります。


ポイント

  • 〇月〇日まで無料体験レッスンを受けた20名限定で入塾金が0円と表記
  • 〇月〇日までという表記は常に7日後になるように設定されていた
  • キャンペーンは期間限定ではなく、消費者を煽るためのものだった



つまり「期間限定ですよ~」といっていて、期間限定ではなかったということです。



その他にも、上図のように「質が悪い」という意見もあり、一時期はかなり評判が悪い印象でした。


ですが、炎上や不満の声を踏まえて少しずつ改善され、最近では満足度も高いスクールに生まれ変わりました。


悪い口コミが0ということではありませんが、特に気にならないくらいの割合です。



おおもとの侍エンジニアも、侍テラコヤも多くの人に利用されていますので、「そんな過去があったんだな~」くらいにしておきましょう。


侍テラコヤとはどのようなスクール?




侍テラコヤは月額で学び放題のプログラミングスクールです。


合計50種類以上の教材を定額で学ぶことができ、質の高い学習を低価格で利用できると人気があります。


最安2,980円から利用できますので、「本格的なスクールは高すぎる…」と悩んでいる人には向いています。


侍テラコヤの料金



ライトプランベーシックプランプレミアムプラン
12ヶ月契約2,980円/月4,180円/月6,280円/月
6ヶ月契約3,480円/月4,980円/月7,680円/月
1か月契約4,480円/月6,480円/月9,980円/月
レッスン1回/月2回/月4回/月



侍テラコヤはライトプランで月額2,980円から利用することができ、プレミアムプランでは最大月額9,980円となります。


主に変わるのはレッスン回数であり、ライトプランでは月に1回ですが、プレミアムプランなら月に4回利用することができます。



契約期間は長い方が月額料金が安くなりますので、最低でも6ヶ月、できれば1年がお得です。


僕はライトプランを1年契約で利用しました。



受講目的は一人ひとり異なりますので、自分に合った受講形態を選ぶようにしましょう。


侍テラコヤの学習内容



侍テラコヤの教材は50種類以上あり、好きなカリキュラムから始めることができます。


ポイント

  • 基礎知識
  • HTML/CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • Bootstrap
  • PHP
  • Laravel
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Python


上記はコースの一部になります。


他にも資格取得向けのコースや、デザイン、マーケティングなど様々なものがあります。


「これは自分には合わないな…」と思ったら学習内容を変えることもできますので、選択で失敗することもありません。


受講期間が長ければ、それだけ多くのスキルを習得することができますので、受講の際はぜひとも気合を入れて頑張りたいものです。



カリキュラムも日々アップデートされています。
コンテンツの追加に伴って受講料金も値上がりしていますので、できるだけ早く受講することがおすすめ!





侍テラコヤのサポート


侍テラコヤのサポートは大きく2つ。


ポイント

  • Q&A
  • レッスン



Q&Aは掲示板に質問をするシステムになります。


他の受講生の質問も見れますし、過去に自分が質問した回答も確認することができます。




もう一つが、レッスン。


チケットを利用することでレッスンが受けられ、教えてほしい内容について60分間指導していただけます。


Q&Aとレッスンをうまく使えると、侍テラコヤを有効的に活用できます。


侍テラコヤを受講して感じたメリット



侍テラコヤを受講して感じたメリットは以下のようになります。

ポイント

  • サブスクで利用できる
  • 教材の難易度がちょうど良い
  • 好きなだけプログラミングを学ぶことができる
  • 質問できる


順番に見ていきましょう。


サブスクで利用できる


侍テラコヤは月額制であり、サブスクで利用することができます。


通常のスクールですと、一括で20万、30万としますので、どうしても負担が大きくなってしまいます。




ですが、侍テラコヤなら月額2,980円から受講することができますので、負担も小さく始めることができます。


通常のスクールも分割に対応していることが多いですが、それでも毎月2万くらいは必要ですからね…

教材の難易度がちょうど良い



侍テラコヤには50種類以上の教材が用意されていますが、どの教材も初心者にはちょうど良いと感じました。


一部「教材のレベルが低すぎる」「教材の解説が雑」という意見もあります。



人によっては物足りなかったり、教材によっては違和感を感じることもあるかもしれません。

ですが、分からないことがあれば質問することもできますので、個人的には大きな問題ではないように感じました。



「分からなければ自分で調べる」くらいに思っておけば不満もなくなると思いますよ。



好きなだけプログラミングを学ぶことができる


スクールによっては「Web制作だけ」「Rubyが中心」のように、学習内容が限定されていることが一般的です。


特に、PythonのようなAI関連の内容であったり、資格対策は含まれていないことが多いです。


ですが、侍テラコヤならプログラミングの枠を超えてデザインやポートフォリオの制作、案件獲得の方法まで学べます。



「これも追加で学びたいな」と思ったときに、すぐに学ぶことができるのはメリットとなるでしょう。

質問できる



質問できるのは当然のように思えますが、サブスク利用であるときは質問できないこともあります。


侍テラコヤなら質問もレッスンも使えますので、一人で問題を抱え込むことはありません。


低価格な料金ながらも、必要性が高いサポートは整っていますので、安心して利用することができます。


個人的には教材の内容がしっかりしていたので、質問することはほとんどありませんでした。



侍テラコヤを受講して感じたデメリット



次は侍テラコヤを受講するデメリットについてです。


ポイント

  • 学習迷子になる可能性がある
  • 料金が高くなることがある
  • 就転職の支援はない


順番に見ていきましょう。


学習迷子になる可能性がある


学べる範囲が広いことはメリットですが、故に学習迷子になる可能性があります。


つまり、「あれこれ勉強して、結局何も身になっていない」という状態です。


実は、僕も最初にあれこれ手を付けてしまい、何もできない人間になっていました。





プログラミングは一つの言語を極めたら十分役に立ちますので、最初に「これ!」と決めたらとことん集中的に学ぶようにしましょう。


プログラミングの全体像が分かるようになります。



料金が高くなることがある



侍テラコヤは月額2,980円から利用することができますが、サポートの質を上げようとすれば、最大で9,980円まで上がってしまいます。



プログラミングはすぐにできるようにはなりませんので、最低でも半年は考えておく必要があります。


つまり、『月額料金×6ヶ月~12ヶ月』くらいです。


サブスクだから心配ないと思っていると、いつの間にか負担になることもありますので、受講される際は月額料金と学習期間を必ず確認しましょう。


就転職の支援はない


侍テラコヤに就転職の支援はありません。


レッスン時にアドバンスをもらえるくらいです。


本格的にプログラミングで就転職を目指す場合は、侍エンジニアの方が向いている可能性があります。


侍エンジニアで無料相談もできますので、不安な場合は確認してみるのが良いです。




侍テラコヤの評判や口コミについて




侍テラコヤの評判や口コミについてです。


公式サイト内での評価

教材の難易度がちょうどいい感じに難しくて、ちょうどいい感じにエラー出て挫折するんだけど、質問掲示板があるから、乗り越えられる。
エンジニアスキルを鍛える上で必要な「トライ&エラー」を経験できる感覚がある。良い。

侍テラコヤ公式サイト

学習ログなるもので、学習の遍歴をログることができるんですが、受験の時にやっていたスタディプラスに近い感覚で、それ自体が楽しいってなりました。
経験値増やしている感じがRPGみたいな感覚で、習慣になっています。

侍テラコヤ公式サイト

質問掲示板、教材をやりながらエラーが出たところを質問できて、しかも30分くらいで返答があるのが便利です。
テラテイルとかスタックオーバーフローとかってどこか質問しづらい雰囲気があるけど、駆け出しエンジニアがたくさんいるから恥ずかしくないのも、私みたいなプログラミング初心者には地味にありがたい。

侍テラコヤ公式サイト

学習進捗を確認できたり、質問できる環境だから学習が進みやすいという意見がありました。



SNSでの口コミ







良い意見もあれば、悪い意見もあります。


「難しい問題に対しては、回答してもらえないことがある」という意見ですが、これは僕自身も体感したことです。


基礎的な学習をする初心者には問題ないですが、ある程度の経験がある人にとっては不満となる可能性があります。





侍テラコヤについてのよくある質問



ここでは、侍テラコヤに関するよくある質問について紹介します。


ポイント

  • 侍テラコヤで就転職することはできますか?
  • 侍テラコヤと侍エンジニアの違いは何ですか?
  • 侍テラコヤを受講する価値はありますか?
  • プログラミングは独学で十分ではありませんか?
  • 学生でも侍テラコヤを受講して大丈夫ですか?



侍テラコヤで就転職することはできますか?


侍テラコヤで就転職することはできますが、本気で就転職を目指すなら侍エンジニアがおすすめです。


ポイント

  • 侍テラコヤ:プログラミングの基礎スキルを身に付ける
  • 侍エンジニア:副業や就転職などの目標を達成するためにプログラミングを勉強する


僕が感じた、侍テラコヤと侍エンジニアの違いは上記のようになります。


侍テラコヤは、あくまで「プログラミング学習」ですので、就転職が目的ですと、満足できない可能性があります。


侍エンジニアには就転職向けのコースもありますので、ぜひ検討してください。


侍テラコヤと侍エンジニアの違いは何ですか?


先ほども紹介しまいたが、侍テラコヤは学習、侍エンジニアは何かしらの目標を達成するためにプログラミングを習得するイメージです。

つまり、侍テラコヤを受講する目的としては、以下であることが多いです。


ポイント

  • プログラミングに挑戦してみたい
  • できるだけ安く、プログラミングの取り組みたい
  • 学生で高い料金を支払うことができない



逆に、就転職や副業、フリーランスのような明確な目標がある場合は、侍エンジニアの方がサポート体制が整っている分、満足度も高くなります。


どっちが良いということはなく、個々の学習目的に合わせて決めるのが一番です。


決断できない場合は、侍エンジニアの無料相談を活用するのがおすすめです。

侍テラコヤを受講する価値はありますか?



侍テラコヤを受講する価値があるか無いかは、人によります。


ポイント

  • プログラミングを学ぶ目的
  • 学習前のプログラミング力
  • プログラミングに対する知識
  • 生活・学習環境


上記のような条件は一人ひとり異なりますので、必ずしも「あなたに受講する価値があります!」と断言することはできません。


気になるなら無料で利用できる「フリープラン」も用意されていますので、一度利用してみるのが良いのではないでしょうか?


あれこれ考えるよりは、実際に体験してみる方が良いですよ。



プログラミングは独学で十分ではありませんか?



プログラミングが独学で十分かというのは人によりますが、基本は当てはまらないことの方が多いです。


SNSなどで「プログラミングは独学で十分だから、スクールに通うのは無駄」みたいな意見を見ますが、鵜呑みにしない方が良いです。


プログラミングの独学での挫折率は90%といわれていますので、ほぼ挫折します。


どうしても独学で始めてみたいという人は、YouTubeや書籍を購入して始めてみれば良いと思います。


独学で無理だったらスクールを利用するというのも、1つの方法ですよね。


学生でも侍テラコヤを受講して大丈夫ですか?


僕も侍テラコヤを始めた時は学生でした。ですので、学生であっても問題ありません。


しかし、侍テラコヤを継続すればそれなりにお金を使いますので、長期的に継続できるのかを考えたうえで受講することをおすすめします。

大学での勉強や就職時に使えるスキルになるかもしれませんね。



侍テラコヤがおすすめな人は?


ポイント

  • プログラミング学び始めの初心者
  • できるだけ安くプログラミングを学びたい人
  • メンターに相談しながら学びたい人
  • 学習カリキュラムが欲しい人
  • ある程度自走できる人

侍テラコヤがおすすめの人は上記のようになります。


侍テラコヤは低価格でありながらも、必要なサポートは整っていますので、「料金は安くも、ある程度のサポートは欲しい」という人に向いているでしょう。



また、プログラミングを初めて学ぶ人や、挫折の経験がある人にとっても、良い練習場所になるはずです。


プログラミングの基礎力を向上させたい人は、侍テラコヤはありですよ!


まとめ【侍テラコヤでプログラミングを始めよう!】




今回は「侍テラコヤを受講してみた感想」について紹介しました。


結論、侍テラコヤは良い面も悪い件もありますが、プログラミングを学び始めの人にはありがたい環境です。


ある程度のスキルが身に着いたら物足りなく感じる可能性がありますので、その時は侍エンジニアを検討してみるのも良いかもしれませんね。


僕が受講した時、侍テラコヤは最安1,980円からでしたが、今は2,980円からになっています。



今後もコンテンツの増加に伴って値上げの可能性がありますので、気になっているなら早めにチャレンジしましょう。


きっと良い学びになるはずです!





合わせて読みたい



合わせて読みたい

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぶたっち

大学生時代にプログラミング学習を始め、Web業界に興味を持つ。
スクールでプログラミングを勉強し、プログラミングのインターンに参加する。
プログラミングスクールに通ったこと、未経験からプログラミングを学んだこと、徹底的にプログラミングスクールを比較した経験をもとに、プログラミングについての記事を執筆中。

-スクール紹介